成田山新勝寺参道のうなぎ店「川豊」のうな重が絶品!

 

皆さん、こんにちは!さききちです☆

先日、千葉県の成田市にある成田山新勝寺の参道に店を構える、老舗のウナギ屋さん「川豊(かわとよ)」でうな重を食べてきました。

その時のウナギが、本当においしかった!
今までの人生で食べたウナギの中で一番おいしかった!
ということで、川豊のうなぎについてどうしても皆さまにご紹介したいと思いました。

今回の記事では、成田山について、成田とウナギの関係、川豊について、川豊のウナギの食レポについてご紹介します🌟

f:id:sakikiti:20201006030914j:plain

成田山新勝寺とは?

成田山新勝寺は、1080数年の歴史を持つ寺院です。年間、1000万人を超える人々が参拝に足を運ぶパワースポットでもあります。おもなご利益は、商売繁盛、恋愛成就、出世、厄除けなどで、御堂ごとに違うご利益があるといわれています。

成田山寛朝大僧正(かんちょうだいそうじょう)というお坊さんによって、西暦940年平将門の乱を鎮めることを目的として開山されました。

境内には、国指定の重要文化財が多数あります。また、東京ドーム3.5個分にも及ぶ大きさの公園が併設されており、多くの人がお散歩を楽しむ姿も見られます。

成田山新勝寺周辺では、なぜうなぎが有名なの?

成田山新勝寺の参道には、川豊の他にも数々の老舗うなぎ店が並んでいます。皆さんも、TVなどのメディアで取り上げられているのを一度は見たことがあるかもしれませんが、成田はなぜこんなにもうなぎ店が多く、有名なのでしょうか?

この理由は、成田の立地にあります。

現在は、ウナギと言えば、養殖によって育てられたウナギが多く流通していますが、昔はまだ、うなぎの養殖技術が発展していない時代がありました。

成田は、利根川印旛沼という沼に囲まれた場所に位置しているため、昔から自然のうなぎが多くとれたそうです。

そのため、成田には現代でも長く人気を誇る老舗のうなぎ屋さんがたくさんあるのですね。

成田山新勝寺の参道に並ぶ老舗うなぎ店「川豊」について

川豊は、成田山新勝寺の参道の総門に近い位置にあるうなぎ屋さんです。

二階建ての古風な建物と看板が目印です。

f:id:sakikiti:20201006035259j:plain

お天気が良い日は、職人さんが新鮮なウナギをさばいたり、かば焼きを焼いている姿が見られます。メディアでも数多く取り上げられたことのある人気店で、通常時はとても待ちますので、開店同時位の時間を狙うのがおすすめです。(この日は台風でお客さんが少なめでした。それでもほとんど満席!)

営業時間→10:00~17:00(L.O)

成田山新勝寺の参道に並ぶ老舗うなぎ店「川豊」メニュー・感想

成田山新勝寺の参道にあるうなぎ店「川豊」のうな重のメニューは、シンプルに、

 ・特上うな重

 ・上うな重

 ・うなじゅう

の三択です。

今回、私はうな重を注文しましたが、周りの方は特上を頼んでいる方が多くて、皆さんすごいなあ・・・と思ってました( ゚Д゚)

けれど、少しケチっても、サイドメニューのきも吸だけは絶対に食べた方が良い!!

これが本当に絶品なのです!

f:id:sakikiti:20201006042250j:plain

まずは、うな重の感想。

とにかくおいしい!
とっても身が厚いうなぎで、一口食べるとふわふわ。それでいて程よい香ばしさ。たれも絶妙においしくて、連日こんなに繁盛している意味が、一口食べただけでわかりました。

また、きも吸は臭みがなく、うなぎのきもからの出汁が出ていて、本当においしい。

わたしは、こんなにも臭みのないうなぎのきもを初めて食べました。きっとうなぎが本当に新鮮である証なのかなと思います。

食べ終わって、また食べに来たいと強く思いました。このうなぎを食べるっていう目標のためにアルバイトを増やしたいとまで思いました(#^^#)

それくらいおいしかったです。

最後に

うなぎは、ビタミンAとビタミンEが豊富に含まれていて、栄養満点の食材です。

これから、寒くなりますし、栄養をつけるためにも、川豊のうなぎを食べに行ってはいかがでしょうか(^^♪ 今はやりのGO TO EATにも参加しているようですので、関東圏の方はぜひ★

あわせて読みたい記事はこちら↓

 

 

ふるさと納税を一番お得に注文する方法!お教えします☆

皆さん、こんにちは!さききちです☆

皆さんは、ふるさと納税、活用していますか?

ふるさと納税は、秋田県出身の菅総理大臣が、地方を元気に!という思いから、官房長官時代に提案された制度のようですね✨

この記事では、知っている方も多いとは思いますが、ふるさと納税とはどういう制度なのか復習したうえで、私が考える、ふるさと納税を一番お得に注文する方法をご紹介します!

f:id:sakikiti:20201005010950j:plain

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、個人がそれぞれ納めなければいけない住民税の2割位を応援したい地方自治体へ寄付できるという制度です。

ふるさと納税は、税金を納めることで、都会よりも税収が少なくなってしまっている地方への支援をすることができるシステムになっています。

 

具体的な手順としては、

 ① 自分の年収や家族構成から、寄付金控除の上限額を調べる。
   この額の中でふるさと納税を行わないと、オーバーした金額が
   自己負担になってしますので注意!

 ② 自分の支援したい自治体・お礼の品としてほしいものを調べる。

 ③ 注文・寄付をする。

 ④ お礼の品が届く。

 ⑤ 所定の手続きを行う。

 ⑥ 寄付金控除額から2000円を差し引いた金額が所得税の還付と
   住民税の控除をされる。最終的な自己負担額は2000円のみ!

 

このように、実質的な自己負担が2000円のみで、地方に寄付ができて、さらにお礼の品がもらえてしまうというとってもありがたい制度なのですね🌟

ふるさと納税をお得に注文する方法

私が考える、ふるさと納税を最もお得に注文する方法は、ふるさと納税を、楽天市場で購入することです!

さらに言えば、楽天市場で5と0のつく日に楽天カードを使って注文し、ふるさと納税を他の日用品などと一緒に、楽天のお買い物マラソンのキャンペーンを行っている期間中にまとめ買いをすることです。

楽天を使い慣れていない方には、わかりにくいと思いますので、ここからは、見やすいようにまとめます✨

 

★下の二つの条件を満たす日にふるさと納税を注文するということになります。

 ① 楽天市場で「お買い物マラソン」というキャンペーンを行っている期間中

 ② 日付の最後に5または0がつく日に楽天カードを支払い方法として設定して
   お買い物をする

お買い物マラソンとは?

お買い物マラソンとは、はじめにエントリーをしてから、楽天市場で、1ショップ当たり1000円以上のお買い物をすると、買い物時にもらえる楽天ポイントが、購入したお店の数倍もらえるキャンペーンのことをいいます。最大は10倍です。

もともと楽天ポイントは、100円のお買い物につき、1ポイントもらえます。

もしも、10000円分のふるさと納税を購入して、そのあと期間中に他10店舗でお買い物をしたとしたら、ふるさと納税分のポイントは・・・

もともと付くポイントが100ポイントでこれが10倍になるので1000ポイントもらえることになります。ふるさと納税の実質の負担額は2000円なので、1000円分のポイントをもらったら、実質1000円負担となるのです(^^♪

ただし、お買い物マラソン自体が月に1、2回しか開催されないキャンペーンなので、逃さないように注意しましょう💦

5と0のつく日とは?

5と0のつく日とは、日付の最後に5か0がつく日限定で、はじめにエントリーをしてから楽天市場でお買い物をして、その支払いを楽天カードで行うと、ポイントが5倍になる、というキャンペーンのことを言います。

先ほどと同様に、10000円分のふるさと納税商品を購入すると、ふるさと納税分のポイントは・・・

100×5=500ポイントとなります。

ですので、このお買い物マラソン期間と5と0のつく日がかぶっているときに10000円分のふるさと納税を購入したとすると、ポイントは・・・

100+(100×4)+(100×9)=1400で、最高1400円分のポイントが付きます。実質600円の自己負担で返礼品がいただけてしまうわけです(#^^#)

そして、今月中にそのチャンスが訪れるのは、なんと本日10月5日と10月10日のみです!

下のバナーをクリックして、楽天市場に入り、検索欄に「ふるさと納税」と入力!お好きな返礼品を探してみてください🌟楽天市場の口コミは購入者本人しか書き込みができないので、正直な口コミがわかりやすく、とても参考になりますよ!(^^)!

また、5と0のつく日の支払いには楽天カードがないとポイント5倍にならないので、まだ持っていないかたは下のリンクをクリックして、作りましょう↓

年会費永年無料の楽天カード ←ここをクリック✨

最後に

ふるさと納税は、実質負担2000円で寄付ができて、豪華返礼品ももらえる、利用しないともったいない制度ですよね🌟

皆さんもぜひ、楽天市場を利用して、さらにお得にふるさと納税を利用してみてください(^^♪

わたしは、、、とりあえずウナギが食べたい(*^^*)

はてなブログの読者さんが突然増えた!何が起こった!?

こんにちは!さききちです☆

実は、ここ5,6日ほどで突然「さききち日記」の読者様が急増しておりました!

 「さききち日記」の読者登録していただいた方、本当にありがとうございます。
 これからも皆様のお役に立てるような記事の更新を目指して頑張ります。
 どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

お恥ずかしながら、「さききち日記」はつい最近開設したばかりのブログで、記事数もまだ15記事ほどです。

こんなブログになぜこんなにもたくさんの読者様が??

と、謎に思って検索をしたところ、すぐに答えがわかりました!

原因は、はてなブログの「おすすめブログの新着」欄に当ブログを記載いただいていたことでした!(PC版では「こんなブログもあります」の欄です。)

この欄は、スマホのアプリであってもPCであっても、購読中のブログからアクセスすることができます。

今回の記事では、「おすすめブログの新着」に記載されたことのメリットやなんで選んでいただけたのか、自分なりに考えたことをご紹介したいと思います。

はてなブログで、読者様を増やしたい!PV数を増やしたい!と考えている方におすすめの記事となっております。

f:id:sakikiti:20201004021859j:plain

おすすめブログの新着に載ることのメリット

ブログへのアクセス数が増える!

まず一番のメリットはブログへのアクセス数が圧倒的に増えたことです。

f:id:sakikiti:20201004023502p:plain
わたしが、記事の毎日投稿を始めたのは9月20日になります。

それ以前は8月31日にブログを開設して、2回だけばらばらに記事の投稿をしていました。
おすすめブログにのせていただいた日が9月27日で、今のところそこから7日間連続して、おすすめブログの新着にのせていただいています。

9月23日の爆発的なアクセスについては後でご説明します。

グラフを見ると、おすすめブログにのせていただいてからは安定して1日当たり50~100PVをいただいています。
ブログを書いていて、こんなにたくさんの方に読んでいただけると、とてもうれしいし、ちゃんと毎日記事を更新しよう!とやる気もでるのでいいこと尽くめですね!

読者登録をしてくれる方が増える!

わたしは、おすすめブログにのせていただく前は、読者数が7名でした。それでも登録していただけることがとっても嬉しかったのですが、7日間おすすめブログに乗せていただいた結果、読者数がなんと116人に✨✨

本当にありがとうございます!

登録をしてもらうと、とっても嬉しいです。
ブログを書く気力があふれんばかりに出てきます!

記事にブックマークやコメントをしていただけた!

ブックマークコメントをいただくととてもうれしいですよね(#^^#)

コメントは、いただいてとっても嬉しいけれどどう返信したらいいのか悩みすぎて、結局スターを連打してしまいました💦
これからは、お返事していけるように頑張ります。

始めたばかりのブログがなぜ選ばれた?

今回、さききち日記をおすすめブログの新着に選んでいただいた理由は、はじめのグラフの9月23日のとびぬけたアクセス数にあるのではないか、と私は考えています。

この日は、さききち日記のTwitterアカウントを作成した日です。
Twitterで、たくさんの人達を自分からフォローしていたので、プロフィールのリンクから「さききち日記」にアクセスしてくださった方が多く、アクセス数が増えたのですね。

このとき、アクセス解析欄のアクセス元サイトの割合は、Twitterから99%、はてなブログから1%くらいでした。

あまりにも外部からのアクセス割合が多かったので、運営の方がはてなブログからのアクセス数を調整しようとしてくれたのかな・・・なんて考えました。

他におすすめブログに選ばれている方のブログを拝見すると、記事数が多い方や、ブログを書き慣れている感じの方が多かったので、私のブログが選ばれた理由がそれしか思い浮かびませんでした^_^;

強いて言えば、毎回1記事1000文字くらい書くことを意識していること、かも知れません。

また、アイキャッチ画像には少し気を使っていました。

見栄えがいい記事を意識することは、1つのポイントかもしれませんね🌟

どうしたらおすすめブログの新着に選ばれる?

おすすめブログに新着に載るために、私が考えるポイントは主に4つ、

  • 1記事800~1000文字程度書くこと!
  • 何日か連続して記事の更新をおこなうこと!
  • ブログ記事の見栄えを意識すること!
  • 外部サイト、SNSからのアクセスを増やすこと!

と考えました✨

最後に

今回は、おすすめブログの新着に載ることのメリットや条件を自分なりに考え、ご紹介させていただきました。

はてなブログユーザーの皆さんにとって、少しでもお役に立てればうれしいです(^^♪

これからも一緒に記事の更新を頑張っていきましょう!


100円ショップで購入したカブの種を育ててみた~発芽編~

皆さん、こんにちは!さききちです☆

この記事では、カブの栽培記録~発芽編~ということで、以前の記事でご紹介しました100均で購入したカブの種のその後についてご紹介したいと思います。

前回の記事はこちらです↓ 

わたしは、種まきをしてから今までの間、適度に水をあげていましたが、日の光にあてたり、外に出したりはしていません。
ですので、成長の速度に関しては、屋内だけで育てたときの条件として考えていただけるよう、お願いいたします。

それでは、さっそく見ていきましょう!

f:id:sakikiti:20201003005626j:plain

水のあげ方

種をまくときに、乾燥させた土の板のようなもの(ピートバン)を使ったので、土と種のなじみが悪く、水をあげたときに種がどこかへ転がって行ったり、土より表面に出てきてしまったりしないか、ととても心配でした。

そこで、使ったのが「百円ショップで売っている醤油差し」です!

最近は、百均の醤油差しでも、一滴一滴の調節が簡単にできるので、これを使って水をあげることで、水をあげすぎてしまったり、勢いよく流れたり、ということを防ぐことができました。

醤油差しを使えば安心して水をあげることができますね(^^♪
家にもともとあるものでもいいので、皆さんもぜひ試してみてください。
サボテンとかあまり水を必要としない多肉植物にもいいかも💡

何日目で発芽した?

100円ショップで購入したカブの種は、日の光なしで育てて、2日で発芽しました!

思ったより早い!!
値段が値段なので、はえてこないかもしれないという思いもありましたが・・・
わたしは、発芽したことがうれしくて、家じゅう走り回ってました(笑)

その時の画像がこちら↓

f:id:sakikiti:20201003013411j:plain

どこに生えているかわかりますか??
10秒以内にわかった人はIQ100以上!(嘘です(^_-)-☆)

答えはここです↓

f:id:sakikiti:20201003013613j:plain

上にかかっている土を持ち上げようとしている、小さな芽が見えますね👀
種をまいて2日間でこの状態になりました。

発芽後の経過

発芽の1日後には、一度見たらすぐにわかるくらいの大きさに成長していました。
発芽の1日後=種まきから3日後でこの状態です↓

f:id:sakikiti:20201003014159j:plain

ちゃんと芽が生えていますね!
少ししなびている感じがしたので、写真の撮影後すぐにお水をあげました。
あの小さな種が、3日でここまで大きくなってしまうなんて、植物ってすごいですよね🌱

そこからさらに3日後、今朝の状態はこちらです。
発芽から4日後、種まきから6日後の状態になります↓

f:id:sakikiti:20201003014640j:plain

カイワレ大根みたいな状態ですね✨
あともう少しで、本葉が生えてくるのでしょうか?楽しみです(#^^#)

本葉が生えてきたら、そろそろ植え替えをしなければいけないので、その準備も少しづつしていこうと思います。

最後に

今回は、100均のカブの成長過程をご紹介しました!

また大きくなったらご紹介したいと思います。
成長速度はゆっくりですが、いつか自分の育てたカブを食べられる日が来るのを想像しながら頑張ります!

 

カブやその他の日用品は楽天24でお得に購入しましょう楽天24

植え替え用プランターはこちら


 

 

簡単だけどおいしい!ベーグルの作り方

今週のお題「好きなおやつ」

皆さん、こんにちは!さききちです☆

わたしは、趣味としてお菓子を作ることが好きなのですが、特に、
ベーグルを作ることが多いです🍩

今まで何度もベーグルを作ってきましたが、これが意外と難しいのです💦

今回は自分の失敗を踏まえつつ、とっても大雑把で簡単だけど、おいしく、
かわいいベーグルを作ることができる、ずぼら式レシピ
をご紹介します✨

 

 f:id:sakikiti:20201002001324j:plain

わたしのベーグルの歴史

わたしは今までたくさんのベーグルをこの世に生み出してきました。
家族にも、もうベーグルは食べたくないだの、たまにはベーグル以外のもの作ってよ、だの色々文句を言われながら、ひたすらベーグルを作り続けました。

これが私のベーグルの歴史だ↓

処女作:憧れのブルーベリーベーグル

●感想→美味しそうに見えない見た目をしていましたがおいしかったです。
●反省点→冷凍ブルーベリーを凍ったまま入れた
f:id:sakikiti:20201002003021j:plain

第2作品:抹茶ベーグル

●感想→抹茶はおいしい
●反省点→二次発酵を忘れた
f:id:sakikiti:20201002003412j:plain

第3作品:ブルーベリー再び

●感想→前よりおいしい
●反省点→ゆですぎて表面がしわしわ
f:id:sakikiti:20201002003738j:plain

第4作品:大人なゴマ味

●感想→ハムやチーズを挟むと絶品
●反省点→塩を増やすともっとおいしかっただろう
f:id:sakikiti:20201002004004j:plain

第5作品:奇跡のチョコベーグル

●感想→一番うまくできた
反省点→とくになし
f:id:sakikiti:20201002004621j:plain

第6作品:ブルーべリー三度目の正直

●感想→やっとまともなブルーベリーベーグルが作れた!
●反省点→若干焼きすぎた?

f:id:sakikiti:20201002005058j:plain

今まで私が作ったベーグルをご紹介しましたが、この反省点を踏まえたレシピをご紹介します♪

 

材料・用意するもの(ベーグル6個分)

✰強力粉    ・・・200g

✰砂糖     ・・・ 20g

ドライイースト・・・  4g

✰塩      ・・・  3g

✰ぬるま湯   ・・・150g

✰お好みの具材(チョコ・ブルーベリー・抹茶・ゴマなど)

※冷凍のブルーベリーを使う場合は必ず解凍してから使いましょう!

♦はちみつ   ・・・適量

♦大きめの鍋

○キッチンペーパー

○あればホームベーカリー

ずぼら式ベーグルレシピ

①まず、ホームベーカリーに✰の材料を全部入れてこねるにセットします。
ホームベーカリーをお持ちでない方は、ボールに✰の材料を入れて、ひとまとまりになるまで混ぜます。

②そのままホームベーカリーで一次発酵30分にセットします。
お持ちでない方は、まとまりに、濡れたキッチンペーパーをかけて温かいところで30分寝かせます。

③生地を取り出して、6等分に分けます。
大体一つ当たり75g位になるように分けます。

④分けて軽く丸めたら、そのまま濡れたキッチンペーパーをかけて15分程度寝かせます。

⑤丸めた生地の真ん中に親指で穴をあけて、成形します。これが一番簡単です🌟

⑥お鍋にたっぷりのお湯とはちみつを加えます。
お湯にはちみつを加えて混ぜたら、成形した生地を表面が下になるように浮かばせます。
片面1分ずつ茹でます。
ゆでる時間が長すぎると、うどんのように固くなってしまうのでご注意!

⑦オーブンを200度15分で予熱します。

⑧両面ゆで終わったら、ベーグルをクッキングペーパーにのせて、オーブンに入れます。

⑨200度で焼くこと15分!完成です!
やけどしないように気を付けて取り出してくださいね(^^♪

さいごに

ベーグルは、バターを使わずに作ることができる、とてもヘルシーなパンです✰
おやつだけでなく、朝ごはんに食べてもいいですね!
お好みで豆腐を加えたり、いろいろな具材を入れて楽しんでみてくださいね!(^^)!

★ベーグルの材料を購入したい方はこちら
【送料無料】強力粉 春よ恋100% 2.5kg×4(10kg) / 送料無料 小麦粉 製パン材料 パン粉 菓子パン粉 ホームベーカリー 国産

★おすすめのホームベーカリーはこちら↓
ホームベーカリー 餅 シロカ siroca SHB-512 米粉 ジャム 生キャラメル ソフトパン 餅つき機 もちつき機 1斤 1.5斤 2斤 1斤焼き【送料無料】

 

★他のおすすめ記事はこちら↓ 

 

 

新商品!エルビーの「林檎のルイボスティー」が美味だった話

 

今週のお題「好きなおやつ」

皆さん、こんにちは!さききちです☆

わたしは、コンビニで新商品を探すことが結構好きです。
最近のコンビニスイーツや飲料ってとてもおいしいので、本日発売!と書いてあるとついついお財布のひもが緩んでしまいますよね(#^^#)

この記事では、9月29日発売のエルビーの「&ROOIBOS 林檎のルイボスティー」を飲んだ感想をお伝えしたいと思います。

 

f:id:sakikiti:20200930225155j:plain

そもそもルイボスティーとは?

今回ご紹介する林檎のルイボスティーは、ルイボスティーというお茶に林檎の味、風味を加えた商品です。では、最近若い世代で流行っている、ルイボスティーは、どんなお茶かご存じですか?

ルイボスティーは、ルイボスという植物の葉を乾燥させて、そこから抽出したお茶のことを言います。ルイボスは南アフリカ共和国原産の植物です。

ルイボスティーはきれいな赤茶色をしていて独特のさっぱりとした風味が特徴です。

胃腸の調子を整えたり、リラックス効果などの効能があります。

ノンカフェインなので、カフェインに敏感な方や妊婦さんにも安心して飲んでいただけます。

林檎とルイボスティーの相性は?

f:id:sakikiti:20200930232344j:plain

林檎のルイボスティーを飲んでみて、最初の感想はさっぱりしているアップルティー

林檎とルイボスティー相性は抜群に良いことがわかりました。

この商品を生み出してくれた開発の担当者さんにとても感謝です。とてもおいしい!

以前、同じくエルビーの桃のルイボスティーを飲んだことがありました。桃もおいしいけれど、林檎の方が自分にとっては好みでした✨

リピートしちゃいますね(^^♪

ルイボスティー特有のお茶の大人っぽさというか、程よい苦みとりんごの甘さがマッチしておいしかったです。数ある新商品の中でもおすすめの一品でした。

最後に

皆さんも、コンビニで見かけた際は、ぜひ飲んでみてください🌟

ただ、ルイボスティー飲みすぎるとお腹が緩くなることがあるようなので、
飲みすぎには注意です!

 

★オーガニックルイボスティーティーパックはこちらから楽天市場へ↓

ルイボスティー 100包入+1包入 / プレミアム オーガニック ルイボスティー 7包入×3袋セット / ルイボスティー 12素材ブレンド 100包オーガニック 有機 ティーパック 水出し アイスティー ノンカフェイン ティーバッグ ハーブティー お茶 紅茶 水出し紅茶 送料無料

★ペットボトルのルイボスティーはこちらから楽天市場

(数量限定!特売!!)伊藤園 ルイボスティー 500mlペットボトル(24本入り1ケース)ノンカフェイン カフェインゼロ ヘルシールイボスティー

 

あわせて読みたい記事はこちら↓

栄養たっぷり!今が旬のイチジクを食べよう!

 

今週のお題「好きなおやつ」

皆さん、こんにちは!さききちです☆

イチジクというと、ドライフルーツのイメージが強いと思いますが、
皆さんは、生のイチジクを食べたことがありますか?

わたしは、おやつとしてイチジク丸々1個を食べることがあります。

今が旬のイチジクは、やさしい甘みや粒々とした食感が特徴的な果実で、
たくさんの栄養素が含まれているフルーツです。

この記事では、イチジクの魅力、栄養素、千葉県にあるイチジク直売所について
ご紹介します!

f:id:sakikiti:20200930015739j:plain

イチジクは、なぜ漢字で無花果と書くの?

イチジクは漢字だと「無花果」と書きます。

じゃあ、本当に花がないフルーツなの!?と思う方も多いと思いますが、
イチジクの花は実の中に咲くから、外から花が見えない、ということなんですね。

イチジクの実は中身が空洞になっていて、そこに花びらのない小さな花が
たくさん咲きます。こういうフルーツってとても珍しいですよね!

なぜこういう形になったかというと、その理由はイチジクの繁殖方法にあります。
イチジクの原産地域であるアラビアらへんでは、
イチジクの実の中に卵を産むハチがいるそうです。

そのハチの卵がかえって幼虫になり、成虫になって巣立っていくときにハチが
そのイチジクの花粉を他の花まで運んでくれることで受粉。
こうしてやっと実ができるわけです。

では、イチジクを割ると、ハチの幼虫がいるの!?と怖くなった方も
いるかもしれませんが、、そんなことはありません。

日本にはその特殊なハチはいないし、日本のイチジクは品種改良されていて、
ハチ無しでも実ができるような仕組みになっています!

ですので、安心してイチジクを食べてくださいね🌟

イチジクの栄養素

イチジクは、カリウムカルシウム鉄分を多く含むフルーツです。

カリウムは、むくみを取ったり、血圧を下げる効果があります。

また、カルシウムは骨粗しょう症予防にもなりますし、イライラの防止にも◎
鉄分は貧血の予防にもなるので、女性にうれしい効果がたくさんあります。

また、生のイチジクの特徴としては、消化を助ける酵素が豊富に含まれているため
便秘の解消に役立つところがあります。

イチジクは5月から11月くらいまでが旬です。ぜひ、みなさんも生のイチジクを
食べてみてください。一度食べると、種のプチプチ感がやみつきになります♪

イチジクの直売所に行ってみた!

千葉県の印旛郡栄町(さかえまち)という人口2万人ほどの町に、
イチジクの直売所があるという噂を聞きつけ、行ってきました! 

こちらです。大きなイチジクが1パックあたり9~10個も入っていました!

食べてみると、スーパーで売っているイチジクと鮮度が全然違って、
ねっとりとした食感、やさしい甘みがとてもおいしいイチジクでした✨

近くによる際はぜひ行ってみてください!

最後に

おやつとしてイチジクを食べると、おいしいし、小腹も満たされるし、
栄養まで取れちゃう一石三鳥ですね(^^♪

皆さんにも、この記事を通してイチジクの魅力がお伝えできていればいいなと思います!

ドライフルーツのイチジクはこちらいちじく ドライフルーツ 850g (425g×2) 無添加 砂糖不使用 無漂白 大粒肉厚 天日干し 保存に便利なチャック付き 送料無料 [ 1kgより少し少ない850g ドライ イチジク フィグ 無花果 食物繊維 国内選別 製菓 製パン 家飲み 宅飲み 保存食 非常食 訳あり ]

 イチジクタルトとロールケーキはこちら【送料無料】いちじくフェスタ【同梱不可】【※朝取り生いちじくのみ同梱可】北海道は送料+700円冷蔵便でお届け沖縄・離島はお届け不可国産 洋菓子 スイーツ いちじく イチジク 無花果 タルト ロールケーキ お中元 夏の贈り物 ギフト プレゼント

あわせて読みたい記事はこちら↓

 


プライバシーポリシー お問い合わせ